20階以上の高層マンション、
いわゆるタワーマンションに住むのは憧れますよね!
そこで、宇都宮市内にあるタワーマンションを
調べてみました。
■タワーマンションとは?
タワーマンションという用語自体に法的な基準はなく、階数による定義などもありません。
しかし、建築基準法や消防法などでは、31m、60m、100mと、建物の高さによって異なる基準が設けられています。一般的には、このうち高さ60m以上の建物が超高層建築物とする考え方が広まっており、これに該当する住居用建築物をタワーマンションと呼んでいます。 高さ60m以上のマンションは、階数にするとだいたい20階建て以上になります。
つまり、「タワーマンションとは、高さ60m以上、階数でおよそ20階建て以上の住居用建築物である」と考えてよいでしょう。
■オヴェスト宇都宮ザ・タワー
地上23階/高さ85m
JR宇都宮駅西口の南側に2000年に建設された総戸数168戸の分譲マンションです。
塔屋上部にヘリポートが設置されています。
宇都宮駅西口前のペデストリアンデッキから見るとこんな感じです。
栃木県で2番目に高いビル
SUMOでチェック
https://suumo.jp/chintai/tochigi/sc_utsunomiya/bc_100030454222/
■シティタワー宇都宮
地上24階/高さ82.5m
宇都宮市中心部に2010年に建設された総戸数165戸の分譲マンションです。
二荒山神社のすぐ隣りに立っています。
SUMOでチェック
http://suumo.jp/library/tf_09/sc_09201/to_0001826318/
■センチュリー 弐番館
地上20階/59.8m
2016年に完成したタワーマンション
東口ではもっとも高いマンション!
SUMOでチェック
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tochigi/sc_utsunomiya/nc_67714660/
■宇都宮の高層ビル 高さランキング
1位 | オヴェスト宇都宮ザ・タワー | 85 m | 23階 |
2位 | シティタワー宇都宮 | 82.5 m | 24階 |
3位 | 栃木県庁舎 本館 | 81.8 m | 15階 |
4位 | 宇都宮市役所 | 60 m | 16階 |
5位 | センチュリー宇都宮 弐番館 | 59.8 m | 20階 |
ちなみに、「宇都宮タワー」は89mもあります!
■(おまけ)超高層ビルデータベース
宇都宮市の高層ビルのデータベースです。
http://www.blue-style.com/area/tochigi/utsunomiya/